物流代行(発送代行)ならウルロジ
セミナー
SEMINAR
2025年4月2日(水) 13:00~14:30 受付終了
単品リピート通販で売上をアップするには、リピーターを増やすことが不可欠です。
そのため新規顧客を獲得し、お客様との関係値を少しずつ深め、ロイヤル顧客に育てていくといった施策に取り組まれている方も多いのではないでしょうか?
しかし、セールや契約上仕方なくといった理由ではなく、自社製品に愛着を持って購入してくださった方々が、時間の経過とともにロイヤル顧客となっていくともいわれています。
ではどうやって商品を応援してくださるお客様と出会い、再購入をルーティン化していただけるように「信頼感」を獲得していけばよいのでしょうか?
まずは、新規獲得の段階から「ロイヤル化」を見据えることが重要です。また、新規顧客になってからロイヤル顧客になるまでの過程を1つのフローとして把握することも効果的でしょう。
そこで今回は、お客様の購買行動が多様化する中で、どのように長期的な関係値を築けるお客様と出会いロイヤル化させるのかを徹底解説いたします!
第一部:第1部 ジェイフロンティア株式会社
単品通販で年商100億円を目指す4つの販路戦略
第二部:株式会社ネクストレンド
もうやっていますか?2025年最新トレンドを踏まえたSNS施策の完全ガイド
第三部:株式会社ライフェックス
超王道!売上につながるCRM術
第四部:ディーエムソリューションズ株式会社
顧客満足度を向上させる!物流の「鉄則」とは?
– SNS炎上を防ぎ、ファンを作る物流戦略 –
ジェイフロンティア株式会社
ヘルスケア事業本部 マーケティング事業部
愛知県名古屋市出身。愛知淑徳大学卒業。大学卒業後、ジェイフロンティア株式会社のヘルスケア事業本部 マーケティング事業部に新卒入社。入社後はBtoBマーケティング支援業務にて、セミナー集客などのサポート業務を担当。
現在はセールス担当として、販路拡大及びコンテンツ拡充によるクライアント様の売上拡大支援に日々取り組んでいる。
株式会社ネクストレンド
取締役COO 兼デジタルマーケティング事業本部長
SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。年間3,000案件以上のインフルエンサーマーケティングを実施する業界トップクラスのインフルエンサーマーケティング会社。
株式会社ライフェックス
代表取締役
創業から15年以上、EC通販業界にてブランディング、マーケティング、CRMと包括的な支援をおこなう。延べ100社以上の支援実績をもとにした独自メソッドでブランドアイデンティティ構築の手法を確立する。ブランド構造を細分化し可視化・言語化したものを戦略に落とし込み一貫したセールスパワーマーケティングを構築。
著書「ブランドプロデュース思考」2022年9月出版
┗東洋経済ONLINE 寄稿記事掲載
┗Amazon カテゴリーランキング1位獲得
通販新聞・流通産業新聞・日本経済新聞・日本ネット経済新聞
・ECのミカタ・コマースピック掲載
ディーエムソリューションズ株式会社
マーケティング室 課長
ディーエムソリューションズ入社後、複数の部署で営業経験を積み、マネージャーへ昇進。現在はウルロジのマーケティングを中心に、サービス構築から戦略立案、営業企画まで幅広く担当。特にEC物流に関しては、自社の課題だけでなく業界全体の問題解決に取り組む。通販エキスパート検定1級の資格を活かし、ウェビナーやイベントの講師としてEC事業者に有益な情報を提供することを最優先として活動。
セミナー名 | 新規獲得→顧客のロイヤル化にコツはある? ~マルチチャネル時代の売上UP戦略~ |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催日時 | 2025年4月2日(水)13:00~14:30 |
開催場所 | オンライン【使用ツール:ZOOM】※入退室自由 |
注意事項 | ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。 ・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。 |
参加特典 | ・アンケート回答者の皆様に投影資料をプレゼントします。 |