物流代行(発送代行)ならウルロジ
セミナー
SEMINAR
2025年5月8日(木) 14:00~15:00 受付終了
越境EC市場が年々拡大する一方で、「関税トラブル」「返品対応の煩雑さ」「過剰な初期投資」など、思わぬ落とし穴にはまる企業も少なくありません。
本ウェビナーでは、海外販売支援サービス「WorldShopping BIZ」を提供する株式会社ジグザグ、海外返品・交換支援サービスを提供するReturn Helper株式会社の専門家が登壇し、実際にあった課題や対応策をもとに、越境EC初心者がつまずきやすいポイントやその回避法をわかりやすく解説します。
司会進行は、越境ECや物流に関する情報発信を行う「ウルロジ」が担当。視聴者目線での問いかけや深掘りを通じて、実務に役立つリアルな情報をお届けします。
第1部 14:05 – 14:15 パネリスト・企業紹介 (株式会社ジグザグ / Return Helper株式会社)
第2部 14:15 – 14:45 パネルディスカッション (株式会社ジグザグ / Return Helper株式会社 / ディーエムソリューションズ株式会社)
第3部 14:45 – 14:55 質疑応答 (株式会社ジグザグ / Return Helper株式会社 / ディーエムソリューションズ株式会社)
Return Helper株式会社
Head of Sales in Japan
中国出身、10代から来日。中国(香港を含む)、日本、米国、シンガポールに在住経験あり。大阪大学卒業後にビール会社に入社。米系コンサルティング会社在職中に越境EC関連会社を立ち上げ退職。のち複数の越境ECプラットフォームに就職し、越境EC一筋7年。現在Return Helper株式会社にて日本越境セラー誘致を担当。最近はサイクリングや登山に没頭。
株式会社ジグザグ
Shop Marketing マネージャー
株式会社ベーシックにてWebマーケティングメディア「ferret」の立ち上げからマーケティング戦略立案、SEO責任者兼PdMとしてグロースを担当。その後、不動産テックを手掛ける株式会社GA technologiesにてデジタルマーケティング部の部長としてRENOSYのデジタルマーケティングを推進。2022年11月ジグザグ入社し、BtoBマーケティングのマネージャーとして国内ECショップに向けてのWorldShoppng BIZの認知拡大に従事。
ディーエムソリューションズ株式会社
マーケティング室課長 / ウルロジ担当
ディーエムソリューションズ入社後、複数の部署で営業経験を積み、マネージャーへ昇進。現在はウルロジのマーケティングを中心に、サービス構築から戦略立案、営業企画まで幅広く担当。特にEC物流に関しては、自社の課題だけでなく業界全体の問題解決に取り組む。通販エキスパート検定1級の資格を活かし、ウェビナーやイベントの講師としてEC事業者に有益な情報を提供することを最優先として活動。
セミナー名 | 事例から紐解く!越境ECのよくある落とし穴とその対策 ~失敗から成功の鍵を探る~ |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催日時 | 2025年5月8日(木) 14:00~15:00 |
開催場所 | オンラインライブ配信 (Zoomウェビナー) |
注意事項 | ・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。 ・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。 |
お申込みページ | こちらから申し込みいただけます。 |