事例紹介

トップ  > 事例紹介  > 発送代行会社の切り替え!少数精鋭企業に寄りそうウルロジを利用するメリットとは?

発送代行会社の切り替え!少数精鋭企業に寄りそうウルロジを利用するメリットとは?

発送代行会社の切り替え!少数精鋭企業に寄りそうウルロジを利用するメリットとは?

導入のポイント

  • 他社よりも安い価格設定
  • 多店舗運営に対応できるシステムと物流業務体制
  • クレームの無い高い梱包品質と安心の在庫管理体制

事業紹介

今回の化粧品事業者様は、化粧品やサプリメントを開発し、主にECモールでの販売を中心に事業を展開されています。
今回は他の発送代行サービスからウルロジへ切り替えていただいた経緯やウルロジへ委託を決めていただいた理由を伺いました。

御社の提供されている商品について教えてください

美容と健康をテーマに、様々な商品を取り扱っています。
コスメやサプリメントなど、幅広いラインナップで、お客様のニーズにお応えしています。

商品開発の背景を教えてください

商品ジャンルは既に市場を走っていて、回転率が良いとされているジャンルを中心に選択しています。
その中で、顧客の立場に寄り添いニーズを汲み取り、商品開発に反映させています。

SNS上でインフルエンサーを活用したPR施策で特に注力されている媒体があれば教えてください

現在注力しているのは、動画広告です。
主に、自社サイトへの送客をメインとしていますが、広告掲載後に売上に影響があることが見受けられます。
その中でも、最も反響が良かったのはスキンケア商品です。

SNS以外に注力されている施策はありますか?

ECモールでの販売をメインで展開していることもあり、モール内SEOやレビュー投稿の促進に注力しています。

ウルロジを導入する前は物流業務にどのような課題を感じていましたか?

自動出荷ツールを活用し、各モールで受けた注文を一つの発送代行サービスに集約し発送していました。
その倉庫の場合、特定のモールで販売された商品の出荷が優先されるため、モールで大型セールが発生したタイミングでは他のモール経由の注文に関して特に発送までに時間がかかっていました
出荷スピードが遅いとクレームになりかねないですし、出荷までのタイミングが読めないことが悩みでした
また、一つの倉庫に集めることで在庫の管理はしやすかったですが、保管費用などの価格は割高になってしまっていました
出荷スピードとコストを改善したいと思い、WEBで検索しウルロジへお問合せさせていただきました。

業者選定時に比較検討はされたのでしょうか?

何社か話を聞き相見積もりを取りました。
その結果、一番条件が合ったのがウルロジでした。

ウルロジ営業担当の蔦

ウルロジに委託を決めた理由を教えてください

出荷スピードに関しては、こちらの求めているリズムで対応してくれるのか実施してみるまで読めない部分があったため最も重視したのは価格でした。

ウルロジに依頼して良かったポイントを教えてください

現在、入荷から出荷まで丸ごと委託しています。
その中で、紛失やお客様からの梱包のクレームが無いという点が助かっています。
以前委託していた倉庫だと、正直梱包が雑なときもありました。
また、某フルフィルメントサービスだと紛失が多いという話も同業の会社から聞いたことがあります。
ウルロジではそういったことが無いので安心してお任せできています。

ウルロジのご利用について満足度を教えてください

梱包に関するクレームも無く、出荷漏れも無いのが良い点です。
そのうえで、価格も適正だと思います。

強いて言うと、土日祝出荷が難しいところを改善してもらえるとうれしいです。
モールだと毎日出荷できるサービスの方が評価が高くなる場合があるので
サービスを拡張してくれるとありがたいです。

※現在ウルロジでは土日祝日出荷の対応も可能となっています。(2024/07/30時点)

ウルロジはどのような会社にオススメでしょうか?

リソースが限られている少数精鋭でやられている会社が合っていると思います。
自社で出荷することもできると思いますが、そのリソースをマーケティングや他の業務に割くことができるようになると日々のEC運営の最適化が進みますし、売上向上にも繋がっていくと思います。
ウルロジだと物流業務をまるごとお任せできるのでそれが実現出来ます。

今後の事業の展開について教えてください

現在はモールをメインに展開しているので、
自社サイトからも売れる仕組みの構築も強化していきたいと考えています。

ウルロジへの期待を教えてください

梱包に関するご意見をお客様よりいただくことは無くクオリティの高い形で出荷してもらっていますので、引き続き宜しくお願いいたします。