【セミナーレポート】EC物流で繁忙期を乗り切るために必要なポイントを徹底解説(前編)
2022.02.28セミナー・展示会レポート
2022年1月19日、物流代行サービス「ウルロジ」を提供している弊社(ディーエムソリューションズ株式会社)と
EC専用iPaaS「コマースロボ」を提供している株式会社コマースロボティクスの共同開催で
【受注処理ロボット(コマースロボ)とフルフィルメントサービスを活用して、繁忙期をミスなく乗り切るEC運営とは】
というテーマのオンラインセミナーを開催いたしました。
モールでセールが開催されるタイミングや
入学祝、クリスマス、バレンタインなどプレゼント需要が高まる時期は
EC事業者様も通常期と異なり販売個数が増える繁忙期になると思います。
販売個数が増えることは喜ばしいことではありますが
そのまま出荷量も大きく増えると下記のような問題も発生します。
- 個数が増えることで作業時間も増え、従業員の負担が大きくなる
- 配送のリードタイムを意識すると梱包が雑になり、ミスが起きる
今回のセミナーでは、このようなお悩みを解決するノウハウが満載でした。
弊社マーケティング室 室長の角田とコマースロボティクス社のEC事業部部長 中嶋様が、
「繁忙期とその時期に起こりうる問題」や「繁忙期の準備の方法」について解説したセミナーを
前後編でレポートいたします。
角田 和樹
ディーエムソリューションズ株式会社
マーケティング室 室長
2010年ディーエムソリューションズ入社。
ダイレクトメール事業部に加わり営業を担当し、2016年ダイレクトメールとWEBマーケティングの両方の営業を兼任。
2020年現在のマーケティング室の室長となり、物流部門のサービス構築から会社全般の広告を統括している。通販エキスパート検定1級を取得。
中嶋 直人
株式会社コマースロボティクス
EC事業部 部長
2013年コマースロボティクス創業から携わり、
受注処理カスタマーセンターの立上げや物流代行の営業を経てWMSシステムの営業・導入に従事。
100社以上の現場導入を経験。物流技術管理士。
【前編:第1部】EC事業者の繁忙期と起きる問題
第1部は弊社角田が講師を務め、EC事業の繁忙期とその時期に起こる問題について解説させていただきました。
繁忙期について
繁忙期が起こる3つのタイミングがあります。
- 季節イベントの要因
- ECモールなどのセール時期
- 外部的要因
まずはそれぞれのタイミングについて解説していきます。
季節イベント要因
バレンタインデーやホワイトデー付近では、お菓子をはじめプレゼント需要が高まり
夏ごろになれば、キャンプ用品などを購入する方が増えていきます。
商品ごとのメインイベントになり得るものは全て洗い出しておくことが重要です。
また、閑散期については、販促カレンダーからユーザーニーズを探ることがおすすめです。
ECモールのセール時期
昨今ECモールだと楽天、Qoo10、Yahoo、Amazonのセール情報に消費者もかなり敏感になっています。
楽天は毎月、お買い物マラソンなどをして、お得に買えるアプローチを常に発信しているといっても過言ではありません。
注目するべきは、11月は全モールがセールを開催している点です。
セール時期が被ると売上や販売個数も増える為、対応に追われるかと思います。
2021年はQoo10のメガ割の反響が多く、
弊社のお客様でも大幅に発送個数が伸びたEC事業者様がいらっしゃいました。
外部的要因
続いて、外部的要因についてです。
弊社では楽天や自社サイトでマヌカハニーを販売をしております。
2020年については、コロナが丁度蔓延し始めたタイミングだったため、未知のウイルスに対し、<免疫力を高めたい>というニーズも多く聞こえてきました。
2月には、某有名女優さんがコロナ対策でマヌカハニーを舐めているとメディアで発言をされて、
その後マヌカハニーの販売サイトへ注文が殺到し、3月の売上は当時の最高月間売上の212%まで達しました。
外部的要因は、テレビ番組に類似商品がPRされたり、芸能人がSNSで取り上げたりすると
いわゆる「バズる」現象が起きる場合があります。
これは予測を立てることが難しいですが、
このようなことも起こることを念頭に置き、あらかじめの準備が必要だと感じています。
事例紹介
弊社のお客様の事例を一部ご紹介します。
いずれもセールやがメディアの露出の影響で予想以上に販売個数が増え、
急な波動への対応が求められたケースです。
繁忙期で起こる問題
消費者がECサイトで商品を購入した後にEC事業者が対応するフローを紹介します。
- 受注処理を行い受注データのダウンロード
- 受注データを基に商品ピッキングを行い伝票出力
- 梱包作業が終わったら業者へ発送物の引き渡し
- 伝票番号をサイトへ登録して完了
繁忙期は前ページでお伝えした通り
季節要因やセール、社会情勢の影響で購買意欲が高まり購入者数が増えることで起こります。
購入者が増える分、発送作業も増えていきます。
そうすると、いつものオペレーションのままだと発送遅延が生じてしまいますが、
遅延が起きないように急ぐ場合は梱包品質が落ち、発送ミスも起きかねません。
梱包品質低下と発送ミスはEC事業者にとって大きな問題につながります。
ECモールの口コミを見ると梱包品質が悪く低評価にするケースも多いです。
口コミを参考にしている顧客は多く、一度低評価を受けると新規顧客獲得の際に影響しかねないため
シビアに対応すべきポイントです。
ただ、そこを意識しすぎると発送遅延が起きかねないため、
まずは体制を整える必要があります。
繁忙期を乗り切る為に必要なこと
物流オペレーションを整えておく
発送遅延を起こさないことが重要です。
以下の3点を見直してみましょう。
- 自社のキャパを超えたオプションを付けすぎていないか
- 商品サイズ展開が広がりすぎていないか
※多様化されていると、ピッキングが大変になります。
なるべく売れ筋商品と近い商品サイズの展開にすると、
ピッキングがしやすく作業がスムーズに運びます。 - 配送方法の選択肢はまずは必要最低限に抑える
※増やしすぎると伝票の出し分けに時間がとられてしまいます。
作業キャパに合わせて配送方法を見直していきましょう。
【質問】中嶋様
ウルロジで繁忙期の事前準備で工夫していることはありますか?【回答】角田
弊社では、近くに複数センターがあり、人員の配置を流動的に行えるため
波動に波動に対応できる体制が整っています。
セール時期に事前にヒアリングをさせていただき、個数がどの程度伸びるか予測を立てながら
物流オペレーションを整えています。
システムの導入をする
注文管理システム
注文管理システムを導入すると、複数モールへログインしてダウンロードするなどの手間が省けます。
エラーにも気づきやすくなるので、処理もしやすくなります。
倉庫管理システム
受注後の作業指示が一定してできるのでわかりやすくなります。
伝票番号をサイトへ一括で登録できるようになります。
※注意点
各システムを別々に使用すると、それぞれに従量課金が発生することになります。
例:OMSに20円/件、WMSに20円/件⇒計40円/件かかることになります。
↓
近年、OMSとWMSが一体型になっているシステムが台頭してきており
従量課金はそのシステムの利用にのみ発生することになるため
その場合20円/件で済むことになります。
物量が増えてきたときにはお得になってきますのでおすすめです。
OMSとWMSが一体型になっているシステムの紹介
コマースロボティクス社が提供する「コマースロボ」は、
OMSとWMSが一体型になっているシステムとなっています。
受注処理と倉庫管理が一体化となっている為、梱包作業と受注処理の連動がスムーズになり、
また、OMSとWMSが一体型になっている分、従量課金の費用がお得になってきます。
「コマースロボ」を活用して物流の課題を解決する方法については
後編のレポートにて紹介してまいります。
前編はここで終了とさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございました。
▼後編はこちらから
【セミナーレポート】受注処理ロボット(コマースロボ)とフルフィルメントサービスを活用して、繁忙期をミスなく乗り切るEC運営
最新記事 by 角田和樹 (全て見る)
- 東南アジアで大注目の「SHOPLINE」の主な機能や特徴を紹介!Shopifyとの違いは? - 2024年10月24日
- 同梱物とは?ECでのメリットや実態調査からわかった効果の高い同梱物も紹介 - 2024年10月22日
- 通販を始める前に押さえておきたいネットショップ・モールの種類 - 2024年10月22日