下げ札とは

2022.06.08EC/物流用語集
Pocket

用語集

下げ札とは

下げ札とは、物流倉庫などで荷物に取り付ける札のことです。主に荷物を受け取るタイミングで、入荷日・個口数・保管場所・納品先や顧客名・荷受者などを記載した小さな札状の紙を貼付します。

荷物自体に下げ札がついていると、その後の作業時に入庫管理表などと都度照らし合わせる必要がなく、作業効率アップに繋がります。

また、ひと目で色々な情報が読み取れるため、各項目で管理しやすくなり、商品の紛失や取り違えの防止にもなるでしょう。

なお、アパレル業界では、商品名・ブランド名・値段などが記載された同様の下げ札のことを「商品タグ」とも呼びます。IoTの導入により、ICチップが埋め込まれた下げ札なども開発されています。

タグ : 用語
Pocket

The following two tabs change content below.
角田和樹
上場企業であるディーエムソリューションズ株式会社の物流関連サービスで15年間、営業やマーケティング、物流企画など様々なポジションを経験。 現在は物流・発送代行サービス「ウルロジ 」のマーケティング全体設計を担う。通販エキスパート検定1級・2級を保有し、実際に食品消費財のEC事業も運用。ECノウハウに対しても深い知見を持ち、物流事業者としてだけでなく、EC事業者の両面からnoteウェビナー等での情報発信を行う。