ISO(International Organization for Standardization)とは?基礎知識やISO14001を解説
2021.12.01EC/物流用語集
ISO(International Organization for Standardization)とは
ISO(International Organization for Standardization)とは、スイスのジュネーブに本部を構える非政府機関を指しています。
国際的に円滑な取引を実現するには、製品・サービスが世界中で同様の品質・水準が求められるため、ある基準を定めなくてはいけません。
そこで、ISOが定めた「ISO規格」と呼ばれる国際的な基準を設け、認証されている製品・サービスは一定の品質を保証できるものとしています。
関連用語
ISO14001
The following two tabs change content below.

上場企業であるディーエムソリューションズ株式会社の物流関連サービスで15年間、営業やマーケティング、物流企画など様々なポジションを経験。
現在は物流・発送代行サービス「ウルロジ
」のマーケティング全体設計を担う。通販エキスパート検定1級・2級を保有し、実際に食品や消費財のEC事業も運用。ECノウハウに対しても深い知見を持ち、物流事業者としてだけでなく、EC事業者の両面からnoteやウェビナー等での情報発信を行う。