トランザクションとは?3つの特徴やダブルトランザクションとの違いを解説

2022.06.08EC/物流用語集
Pocket

用語集

トランザクションとは

トランザクションとは、オンラインシステムを使用した際に利用される複数のデータ処理をまとめた単位です。データベースの情報は、複雑に関係しあっているため、個々の処理で分割できない場合にトランザクションを使います。

例えば、ECサイトで顧客が商品をクレジットカードで購入した場合は、以下の処理が必要になります。

  • クレジットカード会社に与信を確認し決済する
  • 与信の結果より注文を完了させる

この際に、クレジットカードの決済が完了したにもかかわらずショッピングカートの注文が失敗してしまうと、注文者には請求のみされる可能性があります。

つまり、上記の例の場合はどちらも成功しないと問題が発生する処理です。このような分割できない処理を1つにまとめたのがトランザクションです。

トランザクションには以下の3つの特徴があります。

  • 処理を複数にまとめた単位
  • 個々の処理を分割できない
  • 個々の処理の成否ではなく、トランザクションでの成否が問われる

また、物流用語の「ダブルトランザクション」と似ていますが意味は異なります。ダブルトランザクションは、在庫の保管場所を決めるロケーション管理の1つです。

タグ : 用語
Pocket

The following two tabs change content below.
角田和樹
上場企業であるディーエムソリューションズ株式会社の物流関連サービスで15年間、営業やマーケティング、物流企画など様々なポジションを経験。 現在は物流・発送代行サービス「ウルロジ 」のマーケティング全体設計を担う。通販エキスパート検定1級・2級を保有し、実際に食品消費財のEC事業も運用。ECノウハウに対しても深い知見を持ち、物流事業者としてだけでなく、EC事業者の両面からnoteウェビナー等での情報発信を行う。