B2C(BtoC)とは?業界の例やBtoBとの違いを詳しく解説
2022.06.05EC/物流用語集B2C(BtoC)とは?
B2C(BtoC)とは、「Business to Customer(企業・消費者間取引)」の略称です。
企業が一般消費者向けに、直接営業活動を行うビジネスモデルを意味します。
B2Cの主な特徴は、次の3つです。
- テレビCMや広告の施策が多い
- 扱う商材によって購買に至るまでの期間が異なる
- 認知度・ブランドイメージの向上が必須
B2Cでは、多くの消費者に商品・サービスを認知してもらうため、マーケティング方法としてテレビCMや広告が用いられます。
そのため、生活の中で目にする機会が多いブランドやメーカーは、B2Cであると考えると分かりやすいでしょう。
B2Cの商品・サービスは、少額から高額のものまで多岐に渡ります 。
扱う商材によって購買に至るまでの期間は異なり、少額の商材は比較的即決されやすいものの、機能や性能面で他社と差別化することがむずかしいという点が課題がありまです 。
また、高額商材の場合は、購買意欲が低い状態から徐々に高めていく必要があるため、長期的な視点でアプローチが求められます 。
「他社との差別化」と「長期的な購買意欲の醸成」の2つの課題への対策として、B2Cでは認知度アップと、ブランドイメージの向上がキーポイントとなります 。
なお、B2Cの販売経路には2種類あり、それぞれ自社ECサイトなどで直接販売する方法と、BtoBtoCと呼ばれる次のような中間業者に卸して販売委託する方法の2つに分かれまです 。
- ECモール
- 百貨店
- ドラッグストア
- コンビニ
- ディーラー など
これらの中間業者を含めて、B2Cと呼ぶこともあります。
BtoCとBtoBの違い
BtoCとBtoBの違いは、「意思決定者の人数」と「ターゲットとなる市場範囲」の2点です。
BtoCの場合、基本的には本人が1人で購買の意思決定をするため、ニーズが合えば、購買に至るまでに長い時間や期間がかかりません。
対してBtoBでは、商品・サービスの導入には企業の予算が関わってくるため、成約までに複数名の意思決定者の認可が必要です。
また、BtoBは業界を限定して営業活動を行うのに対し、BtoCの場合はターゲット層となるすべての人に施策を打つため、市場範囲が広いことが特徴です。
瞬発的な効果だけでなく、長期的な視野で市場の新規開拓をすることや、ブランディングに役立つような取り組みが多く見られます。
BtoCの例
BtoCの業界と実際の企業例として、下記があげられます。
【業界】
- 食品・飲料
- 化粧品
- 医薬品
- 自動車
- 金融
- 不動産
- サービス・レジャー
- エンターテイメント など
【企業例】
- トヨタ自動車
- サントリー
- パナソニック
- 任天堂
- 花王
- ライオン
- ソニー・ミュージック
- JTB など
食品や一般消費財、自動車などの製造メーカーの他、個人向けサービスの運営会社など、多くの企業がBtoCに該当します。
ターゲットが一般消費者であるため、普段からテレビCMや広告で目にする機会が多く、生活になじみのある企業が多いのが特徴です。
関連用語
B2B(BtoB)とは
C2C(CtoC)とは
最新記事 by 角田和樹 (全て見る)
- 東南アジアで大注目の「SHOPLINE」の主な機能や特徴を紹介!Shopifyとの違いは? - 2024年10月24日
- 同梱物とは?ECでのメリットや実態調査からわかった効果の高い同梱物も紹介 - 2024年10月22日
- 通販を始める前に押さえておきたいネットショップ・モールの種類 - 2024年10月22日