LPOとは?ランディングページのマーケティング施策を紹介

2022.06.07EC/物流用語集
Pocket

用語集

LPOとは

LPOとは、Landing Page Optimizationの略で、ランディングページ最適化を指しています。
ランディングページとは、ユーザーが最初にアクセスするサイトページのことで、企業紹介や商品訴求ページなどさまざまなページがLPとなります。
LPOは、サイトにアクセスしたユーザーが、商品購入や問い合わせ、サービス申込などの行動を起こさせることを目的としたマーケティング施策です。
ユーザーの途中離脱を防ぐためには、訪問したユーザーのニーズや属性に合ったキャッチコピーやデザインを複数準備しなければなりません。LPO対策には、現状の課題を分析・抽出し、テスト検証を繰り返し行うことが重要です。

関連用語
ランディングページとは

タグ : 用語
Pocket

The following two tabs change content below.
藤田直樹
国立大学院にて工学修士号を取得。大手企業のマーケティング支援を経て、ディーエムソリューションズが運営するEC物流代行サービス「ウルロジ」に参画。 現在はウルロジのマーケティング責任者として戦略から実行までを統括する傍ら、物流倉庫の作業標準化や品質改善プロジェクトも主導。工学的な知見、マーケターとしての顧客視点、物流現場の視点を掛け合わせ、EC事業の成長を加速させる実践的ノウハウを提供する。