発注点とは

2022.06.06EC/物流用語集
Pocket

用語集

発注点とは

発注点とは、在庫が一定量を下回った際に発注するための基準となる在庫量のことです。
発注点を設定することで、欠品や過剰在庫を防ぐことができ、発注をかけるタイミングが誰でもひと目で分かるようになります。
注意点として、需要が高まった際に、最初に決めた発注点では適切な発注ができない場合があります。
発注点を見直すタイミングは、だんだんと発注の間隔が短くなったときや、発注数が増えたときです。
3か月ごとなど定期的に発注点の見直しをするルールを設けて、需要の変化に対応しなければなりません。

発注点の算出方法

発注点の一般的な算出方法は、「1日の平均出荷量×調達期間+安全在庫」です。
この算出結果にて、発注をかけるタイミングが分かります。

例えば、1日の平均出荷量が20個で、発注から手元に届くまでに4日必要で、安全在庫が5個の場合の発注点は、「20個×4日+5個=85個」です。
在庫が85個より下回ったタイミングで発注します。

発注や在庫管理を行う上で大切なポイント