【2023年】最新クラウドファンディング11選!特徴や料金を徹底比較
2023.10.31集客・販促 , ECサイト
クラウドファンディングは資金を集めるための方法として、スタンダードなものとなってきました。しかしその分、利用できるサイトが増え、どこを選ぶべきなのかわからない方もいらっしゃるでしょう。
そこでクラウドファンディングの比較をするために、11のサイトについて手数料やサポート内容などをまとめてご紹介します。また返礼品の発送には多くの時間と手間がかかるため、クラウドファンディングで発送代行業者を利用するメリットも解説。これからプロジェクトを開始したいと思われているなら、ぜひ参考にしてください。
目次
購入型・寄付型クラウドファンディンおすすめサイトを紹介
それではさっそく11のサイトをご紹介しますので、こちらから自社に適したクラウドファンディングサイトを探してみてください。
Makuake
画像引用元:Makuake公式サイト
https://www.makuake.com/
「Makuake」は 1ヶ月あたりのメディア掲載数が10,000件を超えるという大規模なクラウドファンディングサイトです。担当キュレーターによってページ設計やプロモーションプラン策定もサポートされ、クラウドファンディングを初めて始める方にも適しているでしょう。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式、All in 方式) |
---|---|
手数料 | 20%(決済手数料込み) |
ユーザー数 | アクセスユーザー数1,200万人以上 |
サポート内容 | 全てのプロジェクトに担当キュレーターがつく |
得意なジャンル | 体験の応援購入 |
累計プロジェクト数 | 応援購入総額1,000万円以上の案件1,000件以上 |
出典:Makuake の仕組みと料金について
https://lp-mk-2.makuake.com/system-commission
出典:中小企業の活用方法をまとめてみた – Makuake(マクアケ)
https://lp-mk-2.makuake.com/article/001
出典:Makuake(マクアケ)出品案内ページ
https://lp-mk-2.makuake.com/
CAMPFIRE
画像引用元:CAMPFIRE公式サイト
https://camp-fire.jp/
CAMPFIREはクラウドファンディングサイトとして国内最大級とされています。企業や団体はもちろん個人でも掲載でき、ジャンル・規模も問わないという対応の幅広さによって多くの方から支持を得ているクラウドファンディングです。
種類 | 購入型クラウドファンディング 融資型 株式投資型 ふるさと納税型 寄付型クラウドファンディング (※グループ会社含む) |
---|---|
手数料 | 17% |
ユーザー数 | 1,000万人以上 |
サポート内容 | プロジェクト作成時に専任スタッフがつく |
得意なジャンル | オールジャンル |
累計プロジェクト数 | 81,000件 |
出典:プロジェクト掲載希望の方はこちら – CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/readyfor
READYFOR
画像引用元:READYFOR公式サイト
https://readyfor.jp/
READYFORは「達成率NO.1」「支援額NO.1」「シェアNO.1」を誇るクラウドファンディングサイトです。目標金額を達成したときだけ支援金を受け取れる「All or Nothing」と、条件なく支援金を受け取れる「All in」の2つのプランが用意されており、目標に合わせたクラウドファンディングを行いやすい仕組みとなっています。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式、All in 方式) |
---|---|
手数料 | フルサポートプラン:17% シンプルプラン12% |
ユーザー数 | 90万人 |
サポート内容 | 「フルサポートプラン」と「シンプルプラン」の2種類 |
得意なジャンル | 公式サイトに記載なし |
累計プロジェクト数 | 20,000件(2021年4月時点での掲載プロジェクト数) |
出典:クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
https://readyfor.jp/proposals/intro/
出典:【実行者向け】クラウドファンディングのプラン
https://faq.readyfor.jp/【実行者向け】クラウドファンディングのプラン-612e1b38d60fb2001de87fa1#:~:text=手数料7%、別途決済手数料,でご利用いただけます。&text=実行者の方のご都合により、支援募集,事務手数料がかかります。
Kibidango
画像引用元:Kibidango公式サイト
https://kibidango.com/
Kibidangoは、国内でも手数料の安いクラウドファンディングです。さらにプロジェクト成功率は約80%であり、コストを抑えながらプロジェクトを成功させたいと思っている方に適しています。自社プロダクトをクラウドファンディングによって商品かさせた実績があります。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式) |
---|---|
手数料 | 10% |
ユーザー数 | 公式サイトに記載なし |
サポート内容 | ・1つのプロジェクトに1人の専任スタッフがつく ・有料にて企画・設計・販促を任せるプランあり |
得意なジャンル | 公式サイトに記載なし |
累計プロジェクト数 | 自社プロジェクト開催数200件超 |
出典:Kibidango(きびだんご) でクラウドファンディングを開催する
https://soon.kibidango.com/entry/
ENjiNE
画像引用元:ENjiNE公式サイト
https://www.en-jine.com/
ENjiNEはLINEの公式パートナーであり、プロジェクトの成功率が80%以上であることが魅力的なクラウドファンディングです。さらに成功したプロジェクトでは、平均調達金額が約200万円。確実に高額な資金を集めたいと考えている方に向いています。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式、All in 方式) |
---|---|
手数料 | 商品販売金額の15% |
ユーザー数 | 公式サイトに記載なし |
サポート内容 | 起案から達成後までスタッフが電話・メールにてサポート |
得意なジャンル | 公式サイトに記載なし |
累計プロジェクト数 | 公式サイトに記載なし |
出典:クラウドファンディング ENjiNEとは | クラウドファンディング – ENjiNE(エンジン)
https://www.en-jine.com/pages/about
出典:ガイドライン | クラウドファンディング – ENjiNE(エンジン)
https://www.en-jine.com/guideline
academist
画像引用元:academist公式サイト
https://academist-cf.com/
academistは研究者が未知に挑むためのクラウドファンディングです。現在解明されていない謎に立ち向かうための資金を援助するためのもので、「開かれた学術業界」を目指して展開されているサービスであるため、研究・学術関連で資金を集めたいと思われている方に向いているでしょう。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式、All in 方式)・寄付型 |
---|---|
手数料 | スポット支援型:20% 月額支援型プロジェクト:10% |
ユーザー数 | 公式サイトに記載なし |
サポート内容 | ・情報収集から研究者とのマッチング、プロデュースまで、企業のニーズにあわせてコーディネート ・オープンキャンパスや一般公開、研究成果報告会など、研究者が主体となる企画や学術業界の活性化につながる企画を中心に、オンラインイベント開催の環境提供・環境構築支援から、広報支援、当日の運営支援まで、ニーズに合わせた最適なプランを提案 |
得意なジャンル | 研究・学術 |
累計プロジェクト数 | 公式サイトに記載なし |
出典:ガイドライン(購入型) – academist (アカデミスト)
https://academist-cf.com/pages/guideline?lang=ja#:~:text=当社の手数料は、最終,手数料が発生します。
出典:ガイドライン(月額支援型) | academist (アカデミスト)
https://academist-cf.com/pages/fc_guideline?lang=ja
出典:サービス内容 – アカデミスト株式会社
https://www.corp.academist-cf.com/services
muevo
画像引用元:muevo公式サイト
https://www.muevo.jp/
muevoはアーティストのためのクラウドファンディングサイトで、新曲の発売やMVの制作、応援プロジェクトなどが掲載されています。音楽特化型としては国内最大級です。また「先行販売型」と呼ばれる、目標を設けないキャンペーンを選択できることも特徴となります。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式、Flexible方式、Pre-order方式) |
---|---|
手数料 | 20%(決済手数料及び実施におけるコンサルティング費用込み・消費税別) |
ユーザー数 | 100,000人 |
サポート内容 | 自身でも音楽活動経験のあるスタッフが必ず専属の担当者として付き、開設後1年間の定期的なサポートを通じてコミュニティが自走するまでを徹底的にサポート |
得意なジャンル | 音楽 |
累計プロジェクト数 | 公式サイトに記載なし |
出典:【muevoクラウドファンディング】利用規約
https://www.muevo.jp/terms/guide_line
出典:音楽クラウドファンディングならmuevo(ミュエボ)
https://www.muevo.jp/campaigns/abouts
出典:muevo community ミュージシャンの為の「オンラインサロンモデル」ファンクラブサービス
https://www.muevo-com.jp/page/start
Syncable
画像引用元:Syncable公式サイト
https://service.syncable.biz/
初期費用、月額費用無料で利用できるSyncableでは、「バースデードネーション」と呼ばれる、誕生日のお祝い代わりの寄付を募る機能があることが特徴。また継続的な支援を求めることもできます。寄付者は寄付頻度で分類できるなど、管理画面の機能も優秀です。
種類 | 寄付型(All-in型) |
---|---|
手数料 | 決済手数料5%、キャンペーン手数料6% ※伴走支援プラン単発キャンペーンでは達成金額の5%が必要 ※伴走支援プラン継続キャンペーンでは達成金額の10%×6回が必要 |
ユーザー数 | 3,000以上 |
サポート内容 | ・伴走支援プランでは戦略策定 ・提案やストーリー文案作成サポート、情報発信プラン策定などの実務サポートあり ・カスタマーサポートあり |
得意なジャンル | NPO団体 |
累計プロジェクト数 | 公式サイトに記載なし |
出典:Syncableの利用料金について
https://help.syncable.biz/hc/ja/articles/900003959646
出典:Syncable|無料ですべて使える はじめての寄付フォーム
https://service.syncable.biz/associate_top?utm_source=syncable&utm_medium=footer
For Good
画像引用元:For Good公式サイト
https://rescuex.jp/
For Goodは「社会をより良くする」ことを目的とした支援を募るためのサイトです。支援者が手数料を支払うシステムであるため、掲載手数料無料で最短1日からプロジェクトを開始できます。利用料はかかりますが、クラウドファンディングのプロと相談しながら進められるプランも選択可能です。
種類 | 購入型(All-in型) |
---|---|
手数料 | システム手数料220円(税込)、決済手数料5%(税別) ※いっしょプランでは集まった金額の7%が必要 ※早期入金オプション利用には集まった金額の3%が必要 |
ユーザー数 | 公式サイトに記載なし |
サポート内容 | ・SNSでの拡散支援 ・企画へのアドバイス ・いっしょプランではページ作成やリターン設計のアドバイス、個別相談対応あり |
得意なジャンル | 社会貢献 |
累計プロジェクト数 | 公式サイトに記載なし |
出典:For Good_サービス説明資料
https://docs.google.com/presentation/d/1aEszwDw1Oe9OYwINe7BVLVHTYCaXkXCuTNRDEb4Y-7Y/edit#slide=id.g224d94343c0_2_509
出典:For Good(フォーグッド)‐ソーシャルグッドなクラウドファンディング
https://rescuex.jp/
MOTION GALLERY
画像引用元:MOTION GALLERY公式サイト
https://motion-gallery.net/
MOTION GALLERYは映画やアート、写真。音楽、アニメに加え、パフォーマンスやフードなど、さまざまなクリエイティブプロジェクトを応援するクラウドファンディングサイトです。「Indiegogo」との連携があり、日本とアメリカの両方から支援を受けることもできます。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式、All in 方式) |
---|---|
手数料 | プラットフォーム手数料5%、決済代行手数料5% |
ユーザー数 | 公式サイトに記載なし |
サポート内容 | ・専属スタッフがサポート(プロジェクトページブラッシュアップ支援あり) |
得意なジャンル | 創作活動 |
累計プロジェクト数 | 4000件 |
出典:MotionGalleryとは – クラウドファンディングのMotionGallery
https://motion-gallery.net/about
GREEN FUNDING
画像引用元:GREEN FUNDING公式サイト
https://greenfunding.jp/
「未来を企画する」ことを目指すGREEN FUNDING。これまでになかった新たなアイデアへの支援を得意としています。CCC(TSUTAYA)グループとのネットワークがあり、店舗との連携によるマーケティング支援を受けることも可能です。
種類 | 購入型(All or Nothing 方式) |
---|---|
手数料 | Standardスタンダードプラン:20% Partnerパートナープラン:13% ※いずれも決済手数料4%を含む |
ユーザー数 | 公式サイトに記載なし |
サポート内容 | ・プロダクトの起案を相談可能 ・CCCのグループとの連携によるイベント・トークショー開催 |
得意なジャンル | ガジェット・テクノロジー・エンターテイメント・スポーツなど |
累計プロジェクト数 | 公式サイトに記載なし |
出典:GREEN FUNDING
https://greenfunding.jp/about
購入型・寄付型クラウドファンディング実施の流れ
クラウドファンディングの比較をご紹介したところで、購入型・寄付型クラウドファンディングの流れについて見ていきましょう。
STEP1:目標を設定する
STEP2:クラウドファンディングサイトを選ぶ
STEP3:プロジェクトを投稿する
STEP4:審査を受ける
STEP5:プロジェクトが開始される
STEP6:支援者に随時活動報告を行う
STEP7:プロジェクトを実行する
STEP8:支援者に返礼品を送付する
プロジェクトを投稿する際には、プロジェクトを実施する理由や解決策、目標金額の内訳などを詳しく説明すると思いが伝わりやすくなります。またプロジェクトを実行する人物・団体について明らかにすると、支援者に安心してもらいやすいでしょう。
お金が集まり、プロジェクトを実行し、返礼品を発送したらクラウドファンディングは終了となります。しかし1人1人に返礼品を発送するのは手間がかかり、人為的ミスが起こりやすいもの。クラウドファンディングの返礼品送付の工程は、発送代行業者に依頼する方が確実です。
返礼品の発送は代行業者に依頼すべき理由
クラウドファンディングの返礼品を発送代行業者に依頼するべき理由は、主に次の4つです。
- 一時的に発送業務が増えるため人手が不足する
- 作業に多くの時間がかかる
- 発送遅延のトラブルが起こりやすい
- 発送に関するノウハウ不足が起こる
発送業務には在庫の管理や適切な梱包などの細かな作業が必要とされ、慣れていない方にとっては時間がかかり、ミスが起こりやすい作業です。
しかし発送代行業者であれば、クラウドファンディング返礼品に適した梱包材の提案、納品書の同梱などもトータルで依頼できます。返礼品の仕入れから発送までを一元管理しており、専門スタッフが作業を実行するため、発送の遅延により支援者からの信頼を失ってしまうこともありません。
プロジェクトごとに発送代行を委託できるため、クラウドファンディングごとにスポットでリソースを確保できる方法です。
クラウドファンディングの発送代行はスポット対応が可能なウルロジへ
クラウドファンディングの比較を見ると、実にさまざまなジャンルの支援に対応していることがわかります。資金を集める効果的な方法ではありますが、返礼品の発送はかなりの時間と手間を要するものです。発送の遅延や梱包ミスによる返礼品の破損も起こりかねません。
そこでクラウドファンディングの返礼品を発送代行業者に委託したいと思われているなら、スポット対応が可能なウルロジをぜひご検討ください。
ウルロジでは倉庫管理スステム(WMS)を使用しており、出荷指示を自動で行っております。そのため出荷工数が少なく、出荷の遅延が起こりにくい体制です。また出荷状況や在庫はオンラインからご確認いただけます。もちろん同梱指示も可能です。クラウドファンディングの返礼品発送代行業者をお探しなら、ウルロジまでご相談ください。
>>ウルロジのEC通販出荷・物流自動化サービスについて詳しく見る
最新記事 by 角田和樹 (全て見る)
- 東南アジアで大注目の「SHOPLINE」の主な機能や特徴を紹介!Shopifyとの違いは? - 2024年10月24日
- 同梱物とは?ECでのメリットや実態調査からわかった効果の高い同梱物も紹介 - 2024年10月22日
- 通販を始める前に押さえておきたいネットショップ・モールの種類 - 2024年10月22日