後払い決済とは?ECサイトにおけるカート離脱防止方法について紹介
2022.06.08EC/物流用語集
後払い決済とは
後払い決済とは、通販やECサイトの決済手段の一つです。
通常のオンラインショッピングでは、支払い完了後に商品が発送される流れですが、後払い決済は、商品を受け取った後に指定された期日までにコンビニエンスストア・銀行・郵便局などで代金を支払うことができます。
ユーザーが後払い決済を利用するメリットは、商品が届いてから支払えるので安心感があることと、クレジットカードを持たない人でも、オンラインショッピングがしやすくなることです。
事業主が後払い決済を導入するメリットとしては、クレジットカードを所有していない年齢層や顧客層への販売拡大や、後払いによって購入時の心理的負担が軽減されることで、カート離脱防止が期待できることがあげられます。
関連用語
NPとは
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日