オートラベラとは?物流センターでの業務効率化方法を解説
2022.06.08EC/物流用語集
オートラベラとは
オートラベラとは、「ラベルプリンタ」や「ラベリングマシン」とも呼ばれ、あらかじめ発行されたラベルを自動で商品の箱に貼り付けてくれる機器を指します。
手作業でラベルを貼り付けるよりも正確かつ指紋も残らず、従業員の負担を減らすことが可能です。
そのため、物流センターや製造場で導入されるケースが多く、業務効率化には欠かせない機器といえます。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日