バラ積みとは?発送・物流代行会社がバラ積みとパレット積みの違いを解説
2022.06.08EC/物流用語集
バラ積みとは
バラ積みとは、荷物を一つ一つ、手作業で積み上げることを指しています。バラ積みに対して、パレット単位で荷物を積み上げる方法をパレット積みと呼びます。
バラ積みの主なメリットは、以下の2点です。
- 積載率の向上
- 荷崩れしにくい
ワレモノや天地指定の有無を確認しながら、荷物を平ボディのトラック内に隙間なく積み込む工夫が必要なため、作業に多くの時間を要します。荷下ろしの順番や各荷物の重量を考慮して積み込まないと荷崩れのリスクがあり、重労働であることがデメリットです。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日