カスタマージャーニーとは?顧客のニーズに合わせた商品開発や課題解決方法も解説
2022.06.09EC/物流用語集
カスタマージャーニーとは
カスタマージャーニーとは、顧客が商品を購入するまでの過程のことです。
商品・サービスを認知したきっかけや、比較検討段階から購入の決め手など、どのような心理・行動を経て購買に至ったのか、全ての体験を「旅」に例えて理解します。
また、商品購入後の利用から評価、再購入までの心理・行動なども同様に時系列に沿って捉えることが重要です。
カスタマージャーニーマップとして、顧客の一連の購買行動を可視化すると、マーケティング施策が立てやすくなります。
休眠顧客の再獲得や、多様化する顧客のニーズに合わせた商品開発や課題解決にも有効です。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日