ラストワンマイルとは?エンドユーザーのニーズへの対応やデポについても解説
2022.06.08EC/物流用語集
ラストワンマイルとは
ラストワンマイルとは、「最後の1マイル」を意味する言葉で、最終拠点からエンドユーザーまでの物流区間のことを指します。ラストワンマイルを主に担うのは、トラックによる配送となります。
ECサイトの市場拡大に伴い、物流には「当日配送」「時間指定」などのエンドユーザーのニーズに対応することが求められるようになりました。そこで「ニーズへの対応」「物流コストの削減」のために、デポと呼ばれる小型物流拠点を各エリアに配置して、ラストワンマイルの距離を短くする方法が注目されています。
関連記事
デポとは
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日