NPとは?導入企業へのメリットやサービスの具体例を解説
2022.06.07EC/物流用語集
NPとは
NPとは株式会社ネットプロテクションズの略称で、決済サービスを提供している運営会社のことです。
提供している決済サービス「NP後払い」は、商品到着後に郵送される請求書を使ってコンビニや郵便局などで商品代金を支払います。
購入者は、クレジットカードを持っていなくても使いやすく、届いた商品を確認してから代金を支払える点がメリットです。
導入企業のメリットは以下の通りです。
・代金の立て替えによる未払いリスクの保証
・請求書発行や督促などの業務負担の軽減
・キャッシュフローの改善
その他にもNPでは下記のようなサービスを運営しています。
・NP後払いair
BtoC取引における後払い決済サービス
・atone
カード不要の後払い(翌月払い)決済サービス
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日