セット組とは?効率的な倉庫内での作業について解説
2022.06.08EC/物流用語集
セット組とは
セット組とは、2種類以上の別々の商品を組み合わせて1つの商品にする、倉庫内での作業のことです。
よく行われるのが、組み合わせたい商品を事前に1つの袋にまとめて、それを1つの商品(1SKU)として管理する方法です。
また出荷時にまとめる方法もあり、この場合は出荷の際にセット組するので、商品の管理は通常どおり各商品ごとに行います。
なお、セット組では、複数の商品を組み合わせる以外にも、商品と説明書を組み合わせることもあります。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日