GTP(Goods to person)とは?物流倉庫で作業者の負担を軽減させる方法を解説
2021.12.01EC/物流用語集
GTP(Goods to person)とは
GTP(Goods to person)とは、物流倉庫・工場内で、人ではなくロボットを用いて商品を運ぶ方式を意味します。
ロボットがピッキングをしている作業者のもとに商品を運ぶ、あるいは棚入れする場所に荷物を運ぶなど、作業者の負担を軽減させることが可能です。
また、作業者が動かなくてもよくなるために、生産性の向上にも期待ができます。
GTPのロボットは、インドのGray Orange社が開発したButlerや、中国のGeek社が開発したEveなどが有名です。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日