TEU(Twenty feet Equivalent Unit)とは?FEU(Forty-foot Equivalent Unit)も紹介
2022.06.07EC/物流用語集
TEU(Twenty feet Equivalent Unit)とは
TEUとは、貨物量の単位の一つで、20フィートで換算したコンテナ個数のことです。
例えば、「10TEU」は、20フィートコンテナ10個分と同等の貨物量を指しています。
海上コンテナは40フィートコンテナもありますが、この場合は2TEUと表します。
コンテナ船の積載量はTEUで表すことが一般的で、世界最大のコンテナ船は、アジア・北欧州航路を渡る「MOLトライアンフ」で2万170TEUです。
その他の用途として、見積書など物流コストの発生単位にTEUが用いられることがあります。
関連用語
FEU
The following two tabs change content below.

上場企業であるディーエムソリューションズ株式会社の物流関連サービスで15年間、営業やマーケティング、物流企画など様々なポジションを経験。
現在は物流・発送代行サービス「ウルロジ
」のマーケティング全体設計を担う。通販エキスパート検定1級・2級を保有し、実際に食品や消費財のEC事業も運用。ECノウハウに対しても深い知見を持ち、物流事業者としてだけでなく、EC事業者の両面からnoteやウェビナー等での情報発信を行う。

最新記事 by 角田和樹 (全て見る)
- 越境EC×ライブコマースで海外進出を加速!成功のコツと海外市場を分析 - 2025年3月29日
- ハラール物流とは?日本の現状・取り組みと越境ECにおける課題 - 2025年3月29日
- ライブコマースとは?日本では流行らない?国内の成功事例に学ぶヒント - 2025年3月29日