カートラックとは?倉庫や物流センターで使用される台車について解説
2022.06.06EC/物流用語集カートラックとは
カートラックとは、倉庫や物流センターで使用される台車のことを指します。
車輪が6輪付いた長方形の形をしているものが一般的で、荷物が取り出しやすく、小回りが効くため、重くても移動させやすい点が特徴です。
荷物を運びやすいよう棚板が取り付けられるようになっているタイプや、三方向を柵で囲い、荷崩れが起きないようなタイプもあります。
また、店舗内で商品移動時にもカートラックを利用しているところがあり、使用用途は幅広いです。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日