センターフィーとは?物流代行会社が物流センターの使用料について解説
2022.06.08EC/物流用語集
センターフィーとは
センターフィーとは、メーカーや卸売業者から小売業者に支払われる料金で、納品した商品を各店舗へ届けてくれる小売業者が運営する物流センターの使用料です。
納品した商品の仕分けや各店舗への配送などを、物流センターで代わりに行っているため、使用料はそれに対する料金となります。
この使用料の金額は、商品カテゴリごとに細かく決まった料率を、商品代金にかけることで算出されます。
しかし、この料率の根拠が説明されないことも多く、一方的な料金設定として問題になっているのが現状です。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日