システムとは?EC物流業務に関連するシステムを詳しく紹介
2022.06.08EC/物流用語集システムとは
システムとは、コンピュータ分野以外にも幅広い分野で使われる言葉で、体制、方法、順序のほか、組織、系統、制度という意味もあります。
本記事では、EC物流業務に関連するシステムを紹介していきます。
- 一元管理システム
一元管理システムでは、別々のシステムを一括で管理でき、それぞれのシステムと自動で連動させることで、全システムの情報について確認、更新、共有ができます。
関連記事:【EC運営】一元管理システムとは?機能とメリット・デメリットについて
- 注文管理システム(OMS)
注文管理システムでは、注文受付、受注処理、在庫確認、入金処理、出荷指示、メール送信などが行えます。
関連記事:【EC運営】OMS(注文管理システム)とは?機能とメリット・デメリットについて
- 倉庫管理システム(WMS)
倉庫管理システムでは、商品をバーコードスキャンすることにより、入荷や保管、出荷による在庫の増減を管理できます。
他にも、在庫の減少を感知して自動で発注を行ってくれる機能や、棚卸機能などもあります。
関連記事:WMS(倉庫管理システム)の機能とメリット・デメリットについて
- デジタルピッキングシステム
デジタルピッキングシステムとは、デジタルピッキング端末を用いたピッキング方法で、端末にリストを読み込むと商品の保管場所やピッキングする数が表示されます。
関連記事:デジタルピッキングシステム導入の効果とメリットとは?
- ゲートアソートシステム(GAS)
ゲートアソートシステムとは、ピッキングしてきた商品のバーコードをスキャンし、開いたゲートへ表示された数を投入することで仕分けミスを防止できるシステムです。
関連記事:ゲートアソートシステム(GAS)とは
- デジタルアソートシステム(DAS)
デジタルアソートシステムでは、商品情報を設定すると配送先ごとに仕分ける数が表示されるので、ハンズフリーで作業ができます。
関連記事:デジタルアソートシステム(DAS)とは
- 貨物追跡システム
貨物追跡システムでは、出荷から配達までの各ポイントでデータ入力をすることで、荷物の配送状況の確認ができます。
- アソーティングシステム
アソーティングシステムとは、各商品を各配送先へ仕分ける作業を、効率化させるシステムのことです。
The following two tabs change content below.
上場企業であるディーエムソリューションズ株式会社の物流関連サービスで15年間、営業やマーケティング、物流企画など様々なポジションを経験。
現在は物流・発送代行サービス「ウルロジ
」のマーケティング全体設計を担う。通販エキスパート検定1級・2級を保有し、実際に食品や消費財のEC事業も運用。ECノウハウに対しても深い知見を持ち、物流事業者としてだけでなく、EC事業者の両面からnoteやウェビナー等での情報発信を行う。
最新記事 by 角田和樹 (全て見る)
- 東南アジアで人気の越境ECプラットフォーム9つを比較!どのサイトがおすすめ? - 2024年11月21日
- 東南アジアの越境ECの市場規模は?始め方や進出時の注意点を紹介 - 2024年11月21日
- 東南アジアで大注目の「SHOPLINE」の主な機能や特徴を紹介!Shopifyとの違いは? - 2024年10月24日