アップセルとは?ECにおける顧客購入単価の向上方法を紹介
2022.06.09EC/物流用語集
アップセルとは
アップセルとは、より高単価の商品を購入してもらうことにより、顧客の購入単価を向上させることです。
例えばECサイトの場合、ある商品のページに、同じような商品でより価格の高いものを掲載するなどがあります。
また、単発の購入から定期購入への引き上げも、アップセルのための方法の一つです。
このような方法を用いて、顧客に対して購入単価の上がるような提案することにより、総売上額の向上を図ります。
この方法では、顧客の数を増やさずに、総売上額を増やすことが可能です。
関連用語
クロスセル
The following two tabs change content below.


最新記事 by 藤田直樹 (全て見る)
- Makuakeリターン発送完全ガイド|コスト削減とファン化を両立する手順を紹介 - 2025年7月7日
- AI活用から予測するEC物流の未来:今日から始めるスマートロジスティクス - 2025年7月3日
- ネコポスの送り状の作り方と発送方法|B2クラウドや発送代行も紹介 - 2025年4月29日