FOB(free on board)とは

2022.06.05EC/物流用語集
Pocket

用語集

FOB(free on board)とは?

FOB(free on board)とは、海上輸送や内陸水路輸送に用いられる貿易取引条件の一つです。「本船渡し条件」や「本船積込渡し条件」と訳されます。
国際的な商取引の場合、国や地域ごとに法律・制度・商習慣が異なるため、共通の取引ルールが必要です。
そのため、国際商業会議所(ICC)が世界共通の合意事項を取り決め、国際的商習慣として定めています。

参考:国際商業会議所 日本委員会

下記が、FOBにおける費用や責任の範囲です。

  • 買主(輸入者側):海上・航空運賃、海上保険料、輸入港から受取先への輸送費を負担
  • 売主(輸出者側):梱包費、輸出港までの輸送費、輸出通関、船積経費を負担

FOBの取引条件の特徴は、輸出港での船舶への貨物の積み込み時に、責任の所在が売主から買主へ移転することによって、売主の負担が少なくなることです。

輸出時にFOBの取引条件を用いることで、リスクや費用負担が軽減されます。

FOBとCIFの違い

FOBとCIFの違いは、売主と買主の間で危険負担の責任が移転するタイミングの違いです。

具体的には、FOBの解釈では「輸出港での積込時」で売主側の負担義務は終了します。
CIFでは、「輸入港での荷下し時」まで売主側の負担が継続します。また、海上保険の負担義務も売主側にあると定めています。
FOBとCIFはどちらも、輸出港までの輸送の手配・費用は売主が負担し、輸入港からの輸送の手配・費用は買主が負担します。
そのため、FOBとCIFの違いは、海上・航空運送の部分の手配・費用負担であると考えると分かりやすいでしょう。

関連用語
CIF(Cost, Insurance and Freight)とは

タグ : 用語
Pocket

The following two tabs change content below.
角田和樹
上場企業であるディーエムソリューションズ株式会社の物流関連サービスで15年間、営業やマーケティング、物流企画など様々なポジションを経験。 現在は物流・発送代行サービス「ウルロジ 」のマーケティング全体設計を担う。通販エキスパート検定1級・2級を保有し、実際に食品消費財のEC事業も運用。ECノウハウに対しても深い知見を持ち、物流事業者としてだけでなく、EC事業者の両面からnoteウェビナー等での情報発信を行う。